Vitality Asset

心配性な元セラピストがメンタルヘルスについて考えるブログ

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【とあるコラボ】このガチャ絶対に負けられない、、、コンプリートを賭けた115連ガチャ【ガルパ】

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) ついに始まりました!!『とある科学の超電磁砲T』とガルパのコラボ企画でございます。 個人的には前回のリゼロコラボからまだ一年経ってないのにも関わらず、年一のコラボ企画が実装されるのは予想外でスターの貯蓄が十…

【COVID 19】『新型コロナが人々のメンタルに与える影響はどれ程のものなのか?』について、ある程度まとまった結論が出てました

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 今回は久しぶりに新型コロナのお話になります。5月の末から経済活動が本格的に再開されて約1ヶ月が経ちましたが、東京も少しずつ感染者が増え始めて何だか第二波が来そうな雰囲気が漂ってますね。またアメリカのジョンズ…

オタクはナルシスト傾向が強い!という観察研究にメンタルがエグられた、、、というお話

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 前回「オタクは妄想で幸福度が上がるぞ〜」っていう研究を紹介したと思うんですけど、、今回は「オタクってナルシストなのでは?」という研究がなかなか興味深い内容だったのでまとめておこうと思います。 ただ内容的には…

孤独感を減らすには4つのステップが重要だ!というお話

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 前回「孤独は良くないけど、孤独感を感じてなければ問題ないのでは?」という話をしたところ、こんな質問を頂きました。 他に孤独感を減らす方法はありますか? 前回は対策というよりは理論的なところを中心に書いた感じだ…

「夜遅くに食事を摂ると太りやすくなる!」はどこまで本当なのか?という、最新研究のお話

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 今日は久しぶりにダイエットに関するお話になるんですけど、皆さんは「夜遅くに食事をすると太る!」なんて話を聞いた事がありますでしょうか?過去の観察研究なんかでは「17時以降の食事量が多いと答えた男性はBMIが25以上…

【炎症対策】心理療法が慢性病の予防になるのかもしれない!というメタ分析の話

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 今回は久しぶり『炎症』に関するお話でございます。炎症についてはご存知の方も多いと思いますが、主に免疫細胞がウイルスのような外敵と戦っているような状態のことを言いまして、当ブログでは「この炎症が慢性的に続く…

結局のところチョコレートの健康効果はいか程のものなのか?というメタ分析の話

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 「チョコレートって健康食品なのでは?」なんて話は昔から言われてたりするんですけど、いかんせん カカオに含まれるフラボノイドが酸化ストレスとか炎症を防いでくれるかも!(p) という話があるので、要するにチョコレー…

【感想】Poppin’Party2ndアルバム『Breakthrough!』の内容がエモすぎて「人ではない?」というお話

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) Poppin’Partyのセカンドアルバム『Breakthrough!』が念願の発売になりましたので感想を書いていこうと思います。 感染症の影響で発売が若干遅れてしまいましたが、我慢したぶんアルバムを通して得た感動はとても大きくも…

認知行動療法に学ぶ、正しい気持ちの整理法【その3】

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 前回に続き、最終回の【その3】ということで、今回はCBT(認知行動療法)日記で思考のパターンを記録しようという話になってます。内容的には【その1】と【その2】の内容を総合に使った実践編のような感じですね。 一応これ…

認知行動療法に学ぶ、正しい気持ちの整理法【その2】

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) というわけで【その1】の続きでございます。前回の内容を軽く振り返りますと、 悩んでることについてリストアップする(5個くらい) 優先的に解決したいものについて、順位付けをしてみる(一番はこれで、2番はこれかな〜) …

認知行動療法に学ぶ、正しい気持ちの整理法【その1】

こんにちは、なすびてす。( ˙꒳​˙ ) 今回は「正しく気持ちを整理する方法」ということで、認知行動療法について書いていこうと思います。 ちなみに認知行動療法っていうのは、ざっくりいうと「自分の考え方の悪い癖に気がついて、それを修正しよう!」というも…

アレを持つと誰でもメンタルが32%強くなるのでは??という研究の話

こんにちは、なすびてす。( ˙꒳˙ ) 今回は「趣味を持ってる人はメンタル強い!」なんて話がありましたので、まとめておこうと思います。 趣味がない人が趣味を持つと、うつリスクが32%下がるぞ!! これは2020年の研究になりまして、英国の高齢者の8,780人を…

甘いお菓子が満腹中枢をぶっ壊す!というミシガン大学の研究

こんにちは、なすびてす。( ˙꒳​˙ ) 今回はアメリカのミシガン大学が個人的に興味深い研究をしてたので、さらっとまとめておこうと思います。(p) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); やっぱり甘い食べ物は食欲を暴走させるぞ! これは2020…

相手から信頼されるための話題10選【セルフディスクロージャー】

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 今回は相手から信頼を得るための『セルフディスクロージャー』についてのお話です。 『セルフディスクロージャー』というのはざっくり言えば「自分のことをもっと相手に話す!」という心理テクニックになりまして、自分の…

落ち込みにくいメンタルにはアミノ酸が欠かせない【クレアチン編】

こんにちは、なすびです( ˙꒳​˙ ) 今回は前回の『アミノ酸セラピー』【リジン&アルギニン編】に続き【クレアチン編】をお届けしていこうと思います。 ざっくりとした復習になりますが、 アミノ酸は気分に影響を与える神経質伝達物質の働きを調節する アミノ…

【メンタルヘルス優良食材シリーズ】 圧倒的栄養素、ホウレンソウ編

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 今回はメンタルヘルス優良食材シリーズとして、ホウレンソウについて書いていこうと思います。まあシリーズとはいっても過去には ベリー類は優秀だよね! りんごもなかなか良いよね! なんてところはオススメしている訳な…

【まとめ】メンタルに睡眠が重要なのはわかったけど、それでも眠れない時はどうすればいいのか??

こんにちは、最近はレモン炭酸水にハマってます、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 『メンタルをいい状態に保つには睡眠が大事だ!』なんてフレーズは当ブログを読んでる方は聴き飽きてると思いますが、ここらで一旦睡眠の改善について自分なりの結論をまとめておこう…

若者のうつはジャンクフードの食べ過ぎが原因なのでは?という研究のお話

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) うつ病のようなメンタルの病気は年々増えておりまして、生涯うつ病は6人に1人、不安障害は3人に1人は経験すると言われております。(p) またWHOの発表によれば、世界中で毎年80万人近くが自殺で亡くなっておりますが、…

人は環境によって簡単に性格が変わっちゃうぞ!みたいな話

こんにちは、なすびです( ˙꒳​˙ ) 当ブログではメンタルヘルスについて扱うことが多いので、今日は「環境と性格や気分の関係」について書いていこうと思います。なんで環境が重要なのかといえば、人はいかんせん社会的な生物ではありますので、その環境によっ…

孤独感の大元って睡眠不足なんじゃない?という研究の話

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 「孤独感は体に悪いぞ〜」ということで、孤独感はなるべく減らしておきたいよねっていう話は何度かしてるんですけど、孤独感ってどうやったら減らせるのか?っていう話なんですよ。 これは昔の友人に連絡を取ってみるでもい…

【ガルパ】RASが遂に実装!70連ガチャの結果がアンストッパブルな件

こんにちは、なすびです。( ˶˙ᵕ˙˶ ) 本日はRASの生誕祭の日、まさに『Beautiful Birthday』ということで、メンバーガチャが追加で来ましたのでしっかり引いていこうと思います。 とりあえずスターは70連分貯めといたので割と数は引けると思うんですけど、ド…

「読書」「ヨガ」「笑い」最もストレス解消効果があるのはどれだ?という研究の話

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 「読書がストレス解消になるぞ!」という話は聞いたことあるかもしれませんが、アメリカ心理学会(APA)によれば『読書は本当に効果のある8つのストレス解消法』に選ばれるくらい有名なものなんですね。 自分としては読書は…

【脱フュージョン】ネガティブな思考に名前を付けると、気持ちの切り替えが上手くいくかも!

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 今回は軽く『脱フュージョン』についてのお話をしていこうかと思います。 ざっくりな復習になりますが、『脱フュージョン』はネガティブな思考と一体になってしまいメンタルが悪化するのを防ぐための方法!という感じにな…

【バンドリ!】ここ半年で10万くらいかけて集めたグッズの紹介!

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 今回は定期的に書いているバンドリ!のお話になりまして、ここ半年で買い集めたコレクションを晒していこうと思います。 僕自身アニメのグッズなどにほとんどお金を使わないタイプだったんですけど、ただバンドリに関して…

落ち込みにくいメンタルにはアミノ酸が欠かせない【リジン&アルギニン編】

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 今回は久しぶりに栄養素のお話でございます。当ブログでは落ち込みにくいメンタルを保つために栄養も大事にしようね!ということはよく言ってるんですけど、いかんせん ストレスフルな生活は栄養素をガンガン消費する!!…

リストラのストレスレベルが47点なら、上司とのトラブルは何点だろう?という心理研究の話

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 「社会的再適応評価尺度 (Social ReattuStrrlent Rating Scale)」 っていうものがあるんですけど、これが自分のストレスレベルを判断するのに使えそうだったので共有しておこうと思います。(p) これは1900年代に開発され…

ストレスに強くなるためには『価値』を定めるの大事!というACTの話【その2】

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 今回は久しぶりに『ACT』について書いていこうと思います。さらっと復習しますと『ACT』というのはストレスに柔軟なメンタルを作るために6つのポイントを意識するといった感じの心理療法のことになりまして、当ブログでは…

【まとめ】ストレスの溜まり具合を判断する、21のちょっとした身体のサイン

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 「自分のストレスに正しく気がつくには難しい!」なんて話は良くしているんですけど、そんなストレスのサインとしては過去に、 ストレスが溜まっていると『心拍変動』が低くなる! メンタルが落ち込んでると『遅延割引』が…

メンタルヘルス管理に『Daylio日記』がスゴく役に立つ!!というお話

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) 当ブログでは「自分の気分について記録をつけておくといいよ!」という話は良くするんですけど、いかんせん モヤモヤした気持ちを文字に起こすことはストレスの解消になる! どんな時に気分が悪くなるのか、自分のパターン…

考え方を変えてリラックスするのが苦手なら『漸進的筋弛緩法』を使ってみよう!

こんにちは、なすびです。( ˙꒳​˙ ) ストレス解消法といえばとにかくいろんなものがあるんですけど、当ブログでも マインドフルネス瞑想(呼吸、歩行、イーティング、慈悲) 認知行動療法(ライティングセラピー、AWARE、ACTなど) ポジティブ心理学 心理教育 と…