Vitality Asset

心配性な元セラピストがメンタルヘルスについて考えるブログ

メンタルヘルス

ポリフェノールは摂取しすぎても悪影響はないのか問題について

こんにちは、なすびです。 少し前に『メンタルのためにポリフェノールを摂取するならこの9つが良さそう!』って話をしたんですけど、その時は「ポリフェノールのデメリット」については触れてなかったので、今回はその辺についてです。 「ポリフェノール」は…

【メンタル改善】ポリフェノールが豊富な食品9選

こんにちは、なすびです。 今回は『ポリフェノール』についてのお話です。 『ポリフェノール』といえばアンチエイジングとして有名な栄養素ですが、美容以外のポイントで考えてもメリットが多い栄養素の1つで、いかんせん 腸内環境を整える働きがある(P) 糖…

IQよりEQが高い方がストレスに強いし人生の成功率も高い!そんなEQを高める方法【その4】

こんにちは、なすびです。 だいぶ間が空いてしまいましたが、『EQを高める方法』【その1】【その2】【その3】の続きでございます。 「人生で成功するかどうかはIQよりEQの高さによって決まるし、何ならEQが高い方がストレスにも強い!」ということで、過去数…

アシュワガンダがストレス性の肥満を改善してくれるかも!っていう研究の話

こんにちは、なすびです。 アシュワガンダについては過去に『ストレスをガッツリ改善してくれるサプリの一つだ!』っていう話をしたんですが、今回はそんなアシュワガンダがストレス太りに使えるかもしれないっていうデータがありましたんでまとめておこうと…

【メンタル】完璧主義が生まれるのは自身のせいではなく社会のせいなのでは?っていう研究の話です。

こんにちは、なすびです。 「完璧主義でメンタルも病みやすくなる」っていう話は当ブログでよくしてるんですが、今回は『完璧主義になっちゃうのって個人のせいじゃなくて社会のせいなのでもあるのでは?』っていう話が興味深かったのでまとめておこうと思いま…

IQよりEQが高い方がストレスに強いし人生の成功率も高い!そんなEQを高める方法【その3】

こんにちは、なすびです。 というわけで、『EQを高めるための方法』【その1】【その2】の続きでございます。 前回はEQの土台とも言える『自己認識スキル』を高める方法!ということでまとめてまいりましたが、今回はそんなステップ2に当たる『自己管理スキル…

IQよりEQが高い方がストレスに強いし人生の成功率も高い!そんなEQを高める方法【その2】

こんにちは、なすびです。 ということで、前回の続きです。 前回は「EQそもそも何?」というところから「何故IQよりも重要なの?」っていう理論的なポイントをまとめたんですが、今回はそんなEQを高めるための第1歩ということで『自己認識スキル』を高める方法に…

IQよりEQが高い方がストレスに強いし人生の成功率も高い!そんなEQを高める方法【その1】

こんにちは、なすびです。 「人生で成功するにはIQよりEQの方が大事だ!」っていう認識が広まってきてますが、今回は『そんなEQを高めるにはどうすればいいのか?』についてまとめた1冊が面白かったので共有しておきます! 個人的には科学的な内容で非常に好み…

外で遊ぶと目が良くなるはどこまで本当なのか?そしてどのくらい遊ぶ必要があるのか?について調べたメタ分析の話

こんにちは、なすびです。 『自然の力が侮れない!』って話は過去に何度かさせてもらってるんですけど、いかんせん 森に行くだけでメンタルがかなり改善する 自然の中で遊ぶと頭が良くなる(P) 趣味にガーデニングを持つと健康状態が改善する というように、…

スマホの通知はメンタルに悪いが特にどんな通知が悪いの?っていう知見の話

こんにちは、なすびです。 「スマホの使用時間がメンタルの悪化に関連してるから使い方には気をつけたいよね〜」って話は度々するんですが、特にTwitterやインスタグラムのようなSNSの使い過ぎは他人と自分を比較する機会が触れるので鬱になりやすくなるって…

【2021年版】「何して食べてる人?」「なんでそこまで健康に気を使ってるの?」「好きなこととか趣味は?」といった、なすびの詳しいプロフィール

こんにちは、なすびです 2年前くらいに当ブログを開設しまして、その時に「自分はこんなことをしてて、これが趣味だよ〜」みたいなプロフィールを書いたんですが内容があまりにも廃れてしまっていたので、年明けのいいタイミングで書き直しておこうと思いま…

『メンタル弱い』って思ってる人は具体的にどんなところが弱いのか?を細かく考えてみると気持ちが楽になるかも

こんにちは、なすびです。 その〜、ご質問などでよく見かける文の中に『私はメンタルが弱い』っていうワードがあるんですよ。 で、文を読み進めていくと「この人のメンタルの弱さは誘惑に負けやすいことなんだな〜」とか「人前で話すことが苦手なことかな〜…

5〜6時間睡眠を28年続けると頭は悪くなるのか?っていう観察研究のお話です

こんにちは、なすびです。 「睡眠不足は心身ともに良いことが無さすぎる!」って話は当ブログでも繰り返し取り上げてるんですが、まあ過去の研究でも睡眠時間が短すぎると死亡リスクや病気のリスクが上がる傾向にありますし、メンタルも悪化しやすいこともわ…

SNSの「いいね!」は大金をもらった時くらい脳を興奮させるから気をつけて!みたいな研究の話

こんにちは、なすびです。 今回は定期的に配信してる『SNS』に関するお話ございます。 前回『SNSでいいねの数を気にする人はメンタルが病みやすぞ、、、』って話をしたんですが、今回は『SNSのいいね!は気にしないことが難しいくらい脳が興奮するんだ!』っ…

ストレスに強くなるにはサーモンを!脂肪量の多い魚を食うのだ!

こんにちは、なすびです。 『サーモンがストレス対策使えそうだ!』って研究があったのでまとめておこうと思います。 これはベルゲン大学の研究になりまして、日照時間が制限された空間で過ごす男性95名(平均年齢:42歳)を対象に「脂肪量の多い魚が睡眠の質…

【最新研究】結局のところビタミンDサプリでストレスに強くなるのか?

こんにちは、なすびです。 当ブログにおいて『ビタミンD』はメンタルにおいてかなり重要な栄養素として位置づけてるんですが、いかんせん、 免疫細胞の働きを調節するのに重要(慢性炎症対策) 睡眠の質を高める働きがある ビタミンDが健康な腸内環境に関わっ…

【アダプトゲン】「アシュワガンダ」で不安がガッツリ改善するかもだ!って研究の話

こんにちは、なすびです。 今回は『アシュワガンダ』についてのお話です。 ストレスを和らげるサプリメントについては過去にいくつか触れてきましたが、最近気になってるのが『アシュワガンダ』というアダプトゲン。 アダプトゲンいうのはストレスの鎮静効果…

【軍隊式】ハンパじゃないストレス下でも2分以内に眠りにつく方法

こんにちは、なすびです。 今回は『睡眠』に関するお話なんですが、「極めれば10秒で眠れる方法がある!」っていう話が面白かったのでまとめておこうと思います。(P) これはライターのシャロン・アックマン氏がアメリカの『Medium』というメディアに投稿して話…

気分を良い状態に保つには最低でも12分キツめの運動をした方がいいかも!っていう研究のお話です

こんにちは、『ラウクレ2』のチケットが取れて一安心のなすびです。 今回は運動のお話。 当ブログではよくメンタルを良い状態に保つには運動しようね!ってことを話してたりするんですが、いかんせん有酸素運動でうつ状態が軽くなったり、ウォーキングのよう…

セルフコンパッションで完璧主義な考え方が和らぐかもしれない!というお話です

こんにちは、なすびです。 今日は『完璧主義』と『セルフコンパッション』についてのお話でございます。 完璧主義というのはざっくりいうと完璧を求めすぎるあまりに精神的に窮屈になりやすい考え方のようなもので、当ブログではメンタルが病みやすくなる考…

慢性的なストレスは免疫力の低下だけでなく、脳への悪影響も怖すぎるというお話です

こんにちは、なすびです。 今回は『慢性的なストレス』についてのお話です。 当ブログでは一時的なストレスであれば比較的問題はないものの、ストレス状態が慢性的に続くとちょっとまずいかもというスタンスでございます。 慢性的なストレス状態というのは副…

【超重要ミネラル】結局マグネシウムには何ができるのか??っていう大規模なレビュー論文のお話

こんにちは、なすびです。 今回は『マグネシウム』のお話でございます。 マグネシウムはミネラルの中でもかなり重要な栄養素とされてるわけなんですが、いかんせん マグネシウムは300〜600の酵素の働きに関わっている! ということもあり、免疫力を高めたり…

知らぬ間にメンタルが疲弊していく『マインドワンダリング』への対処法【メンタルテクニック編】

こんにちは、なすびです。 というわけで前回の続きです。 前回は匂いや食感といった五感を活用することで『マインドワンダリング』の状態から抜け出す方法をまとめたんですが、今回は引き続きの対処法として【メンタルテクニック編】をお届けしようと思いま…

知らぬ間にメンタルが疲弊していく『マインドワンダリング』への対処法【五感活用編】

こんにちは、なすびです。( ˙꒳˙ ) 今回は自動思考でメンタルを消耗させていく『マインドワンダリング』のお話でございます。 『マインドワンダリング』というのはざっくりいうと考え事でぼーっとしてる状態のことを言うんですが、例えば日常的な場面でも、 …

自分がうつ病かどうかは4つの質問で判断できそうだ!というお話です

こんにちは、最近はカジサックチャンネルの芸人対談にハマってます、なすびです。(`・ω・´) 今回は『うつ病』といったメンタル不調に関するお話です。 メンタルの落ち込み具合を調べる方法としては厚生労働省や国立精神衛生研究所(NIMH)が精神疾患の兆候…

【ビタミンD】日光浴ってガラス越しでも良いの?日焼け止めはビタミンDを作る邪魔をしない?

こんにちは、なすびです。 今回は『ビタミンD』に関して2つほど、ご質問にお答えしていこうと思います。 ビタミンDは日光浴によって作られるとおっしゃってましたが、窓から差し込む日光でも意味はあるのでしょうか? 日焼け止めは紫外線の吸収も阻害します…

【ヨガ vs ストレッチ】心のつらさをより軽減してくれるのはどっちだ?

こんにちは、今日はiPadを新調した、なすびです。(`・ω・´) 今回は『運動』についてのお話でございます。 運動が健康の維持に重要なこと改めて言うまでもないと思いますが、それ以外にも憂鬱な気分やイライラといったストレスへの耐性を上げる効果もあるた…

寝る前のアルコールで睡眠の質はどのくらい下がるのか?ていう研究のお話です

こんにちは、なすびです。(`・ω・´) 今日も昨日に引き続き『睡眠』のお話です。 「寝る前のアルコールは寝つきが良くなるようで実は睡眠の質が下がってる!」なんて話は聞いたことがあるかもしれませんが、 通常、寝ている時は副交感神経が優位になる しか…

【科学的な35選】僕が睡眠の質を改善するため意識してるポイントをまとめみる

こんにちは、なすびです。 今回は『睡眠』についてのお話になります。 睡眠の質を改善する方法については過去にいくつかご紹介した通りなんですが、今回は僕自身が睡眠の質を上げるためになるべく意識してるポイントを共有できればと思います。一応30個くら…

メンタルが悪化したらとりあえず8つポジティブ心理学を使ってみてはいかが?という研究のお話です。

こんにちは、先日ベース動画も更新しました、なすびです。( *¯ ꒳¯*)✨ 今回は「家族介護者のためのライフ・エンハンシング・アクティビティ(LEAF)」という介護者のためのメンタルケアプログラムが、ストレスケアに役に立ちそうだったのでまとめておこうと…