Vitality Asset

心配性な元セラピストがメンタルヘルスについて考えるブログ

カテキンはダイエット効果が怪しい!というメタ分析のお話です

こんにちは、なすびです!

 

今日は緑茶に含まれるカテキンについてです!

 

 

テーマ

緑茶カテキンのメリットは減量以外にありそうです、、、。

 

  • カテキンって結局痩せるのでしょうか?
  • 緑茶カテキンの減量効果が怪しい!というメタ分析
  • 痩せる効果を得るにしても、普通のお茶で十分!

 

 

カテキンって結局痩せるのでしょうか?

最近は「肥満はメンタル不調の原因になるかもしれないよ」ということで、ダイエットに関する記事も書いています。肥満もがっつり炎症を引き起こしますからな〜。(p)

 

そんな肥満を改善するための方法は色々あると思いますが、近年は特にダイエット飲料が増えてきた印象。皆さんの中でもトクホマークがついた飲料を見かけることも増えたのではないでしょうか。

 

そんな中でもひときわ目立つのが、ダイエット系の緑茶かと。「脂肪が燃える!」などいろんなアピールが書いてありますが、本当に痩せる効果があるのかどうかは少し疑問でございます。

 

そんなわけで今日は「緑茶に含まれているカテキンに痩せる効果はあるのか」ということについて、調べてみました。カテキンの業界整理ということで、よろしくお願いします。(`・ω・´)

 

 

緑茶カテキンの減量効果が怪しい!というメタ分析

f:id:nasubi-healthcare:20191129104348j:image

早速ですが、緑茶カテキンに関するメタ分析を見ていきましょう。

 

これは2012年にコクランから発表された研究になりまして、過去にカテキンに関する質の高い14件のデータをまとめたメタ分析になっております。緑茶カテキンに痩せる効果はあるのか?ということについて調べてくれていまして、データの信頼度はかなり高めになっております。(1)

 

集められたデータの基準は

 

  • 肥満の成人を対象にしている(BMI25〜30)
  • 緑茶カテキンを投与したRCT
  • 少なくとも12週間の調査期間ある

 

とのこと。データの質が良さそうで胸が踊りますな(笑)

 

 

んでもって、先に研究の結論を言ってしまうと

緑茶(カテキン)を摂取した成人の体重減少は非常に小さく、統計的に有意ではない。

とのことでして、緑茶カテキンで体重は減りません!とばっさり言い切っております。なんだか痩せない可能性が高そうな感じですね。(・・;)

 

もう少し詳しく見ていきますと、このメタ分析では過去に行われた14件のデータが使われておりまして、集めたデータは更に2つのグループに分けられています。

 

  • 海外で行なわれた研究グループ
  • 国内で行なわれた研究グループ

 

なぜ国内外で分けられたのかと言うと、国内と海外で実験の結果がかなり異なっていたからなんですね。

 

まずは海外で行なわれた6件の研究を見てみると。

緑茶カテキンは体重の変化に影響を与えないことがわかった。そして6件のデータが示した体重の減少は0.04kg前後と似たような値だった。(MD 0.04kg)

とのこと。

 

海外の研究では緑茶カテキンで痩せている人が少ないということに加えて、どの研究でも痩せないという結果が出たんだそうな。

 

しかしながら日本で行なわれた8件の研究では、

体重の減少が確認されている研究は多いが、研究によって結果にかなりばらつきがある(0.2kg〜3.5kg)

とのこと。

 

ある研究ではすごい痩せている一方で、別の研究では全然痩せてなかったりするわけですね。「被験者を変えた途端結果が変わる!」なんていうのは研究ではよくあることなのですが、日本ではとにかく安定した効果が出ていないわけなんですね。

 

 

「なんで研究によって結果が違うのか?」ということについてはいろんなことが考えられるんですけど、

 

1.アジア人には効果が出やすい

まず日本人を対象にした実験なので、日本人はカテキン緑茶の効果が出やすいのかもしれないということが考えらるわけですね。ただ減量効果が出てない日本人もいるので、日本人だから効果があるとは言えなさそうな感じであります、、、。

 

2.そもそも効果に個人差がある

効果に個人差があるパターンですね。国内で行われた研究の中でもすごい減量効果があった研究がありますが、もしかしたらその研究では緑茶カテキンですごく痩せる体質の被験者がたまたま集まっていたという可能性もなくはないということですね。

 

3.研究のやり方に問題があるパターン

ざっくり言えば、研究結果を改ざんしている可能性があるということですね。今回の例で言えば「3.5kg痩せている研究はやり方が良くないのでは?」ということですね。

 

「本当は1kgしか痩せてないのに、スポンサーの圧力に負けて3.5kgにする」なんていう、確信犯な不正はもってのほかですけど、科学の世界では無意識に不正をする場合はしょっちゅうあるわけです。

 

無意識な不正っていうのは例えば、集められた被験者は元から健康意識が高かったので、緑茶カテキン以外にも運動とか食事制限をしていた。つまり緑茶カテキンを摂取しなくても体重が減っていた可能性があるにもかかわらず、「緑茶カテキンで痩せます!」と言い切ってしまうパターンですね。これは専門用語でバイアスと言われておりまして、こいつが働くと緑茶カテキンの本当の効果がわからなくなってしまうわけですね。3.5kg中3.4kgが食事と運動で痩せていれば、緑茶カテキンの減量効果はたった100gということになるので、「なんだかしょぼい結果だな~」となるわけです。

 

このバイアスを排除するため様々な研究のデザイン(やり方)があるわけなのですが、この辺は詳しく話すとめちゃめちゃボリュームがあるので、また別の機会にお話しさせて頂こうと思います。

 

話を元に戻しますと、コクランのメタ分析では日本の研究結果は海外の研究結果と比べると、結果にばらつきが大きかったため、やり方に問題があると判断されました。よって緑茶カテキンによる減量効果は、結果のばらつきが少ない海外のデータが参考にされ、痩せないという判断が下されたみたい。まあ全体的に見ても痩せないというデータが多かったですからね〜。

 

とりあえずメタ分析から学べることは、ある研究で痩せると言われていても一つの研究結果から判断するのは危険だということですよね。うーん、気をつけなきゃ。(°_°)

 

 

痩せる効果を得るにしても、普通のお茶で十分!

一応カテキンの減量効果は毎食280mgのカテキンを摂取することで得られていたりするんですけど、この量は普通のお茶で十分摂取が可能であります。つまりわざわざ高いお金を払ってトクホを買わなくても良いということですね。(p)

 

参考までにカテキンの含有量(ペットボトルで約500ml)を載せておくと、

 

お〜いお茶 濃い420mg(80mg/100ml)
伊右衛門濃いめ 370mg(70mg/100ml)
お〜いお茶 210mg(40mg/100ml)
伊右衛門 特茶 230mg(46mg/100ml)
花王へルシア 540mg(154mg/100ml)

 

といった感じ。おーいお茶や伊右衛門の濃いめを1日1リットル飲めば、十分な感じですね。

 

またトクホ系の飲料はカテキンの量が多いということ以外にも、糖の吸収を抑える食物繊維が入っていたりします。大体難消化デキストリンが入ってたりするんですけど、これも別売りで安く買えるので、コストを抑えたい方は上記のお茶を買った後に、別で投入してみるのもいいかもしれません。

 

最後に注意していただきたいことは、緑茶カテキンの実験で対象になった人が、肥満体型であるということです。肥満の方には効果があるかもしれないけど、痩せている人は効果がない可能性は大いに有るのでご注意ください。

 

またカテキンを全面否定しているわけではなく、運動と組み合わせると痩せる!なんてデータは結構あるので、運動をしている方がカテキンを摂取するのは有りでしょう。(p)

 

今回は緑茶カテキンを悪く言うようになってしまいましたが、カテキン減量以外でのメリットは多く存在しますので、その辺はまた後ほど。ただ緑茶カテキンだけで痩せることはあまり期待せず、ダイエットは食事運動をベースに考えてもらえるといいのではないでしょうか。あくまでもサポート役くらいの感覚で。

 

 

まとめ

 

  • カテキン緑茶だけで体重が減少するかはちょっと怪しいし、そこまで効果がないかも
  • 痩せる可能性があるとしても、BMIが30くらいのぽっちゃり体系
  • 健康体系の人がカテキン緑茶で痩せるかなんともいえない
  • 運動と組み合わせると痩せやすいなんてデータはある
  • カテキン緑茶で痩せるとしても、高いやつではなく普通の緑茶で十分