Vitality Asset

心配性な元セラピストがメンタルヘルスについて考えるブログ

【理論上最強】10分で出来る、コロナ予防飯

こんにちは、なすびです。(  ˙꒳​˙  )

 

自粛生活が続いて自炊もなんだか面倒だな〜と思もいつつも、かといってコンビニのご飯も極力避けたいしな〜と食べるものに苦労する今日この頃であります。

 

感染症の問題もあるので栄養もしっかり取らなきゃならないけど、かといってそのために毎日手の込んだものを作る気になれないので、今回は出来るだけ手軽に栄養取れる食事ってなんかないかなと考えてみたという話でございます。

 

しかしながら、私の食事は『おそらくほぼ参考にならない!』というのは先に申し上げて置きます。

 

優れてるポイントとしては、

 

  • わずか10分程の短い調理時間
  • 理論上栄養はかなり取れる

 

というポイントなんですけど、その点を重視しすぎて味がちょっとイマイチなところがありますし、人によっては質素なご飯と感じるかもしれません。

 

あとは僕が毎日同じものを食べても平気なタイプなんで、その点で考えてもあんまり参考にならないかもですがそれでもよければ参考にしてみてください。

 

 

朝ごはん

 

  • バナナ2本
  • ヨーグルト
  • くるみ

 

を毎日です。(笑)

 

まぁ新型コロナもカリウムが不足すると重症化しやすいって知見があるので、バナナとかは積極的に食べてます。普通にエネルギー源としても優れてますからね。

 

またくるみは免疫が正常に機能するためのマグネシウムが豊富なんで、それ目的です。

 

そして調理時間、ほぼゼロ。

 

昼ごはん

f:id:nasubi-healthcare:20200420114445j:image

最近はメニューを考えるのすら面倒で、こんな感じのご飯を毎日食べてます(笑)

 

キムチ

f:id:nasubi-healthcare:20200420114535j:image

とりあえずキムチですね。ヨーグルトや納豆もそうですけど発酵食品は炎症対策になるので、とりあえず免疫保護の目的で食べてます。

 

サラダ
f:id:nasubi-healthcare:20200420114451j:image

でもって、食物繊維。発酵食品で腸内にいくら有用菌をいれても食物繊維という餌がないと菌が死んでしまいますので、食べるようにします。たまにコンビニのカット野菜とかも使いますね。

 

鯖茶漬け
f:id:nasubi-healthcare:20200420114554j:image

これはお茶漬けっすな。見えないかもですが、一応奥底に『鯖の水煮缶』を1缶分潰して沈ませております。普通に鯖缶食べるよりうまいですよね〜、あとスープに出汁も出る( *¯ ꒳¯*)

 

ちなみに鯖は『オメガ3』による炎症対策とコロナも血圧が高いと重症化しやすいという知見があったので、その予防目的で食べてます。あとはシンプルにタンパク源としてですね。

 

梅とかネギはなんとなく見栄えがいいので、いれてます。白米にしてる理由はまた別のページにて

 

ほうれん草のおひたしは昨夜の残りなんで、毎日は食べてないですが、ほうれん草も食材としてはかなりオススメです。

 

調理時間はだいたい10分。

 

サプリメント

そして最後は新型コロナ対策で不足させたくないと言われるビタミンD。現代人はビタミンDが足りてない!って研究もありますゆえ、とりあえず1日5000IU摂取するようにしてます。


f:id:nasubi-healthcare:20200420114544j:image

 

カプセルタイプではなくリキッドタイプなので、水の中に液体を垂らして飲みます。なんか理科の実験みたいですね(笑)


f:id:nasubi-healthcare:20200420114540j:image

 

ちなみに夜はそれなりの自炊したりしますけど、朝昼に関してはほぼ同じメニューになっております、、、。

 

まあ鯖のような魚がいくら健康に良いとはいえど、食べすぎると水銀のデメリットがあるんでちょっと怖いんですけどね〜。

 

この食事をおすすめできる方は

 

  • 調理は面倒だけど、感染症の予防はしたい
  • 同じものを食べても、割と平気
  • そこまで味を気にしない
  • 一人暮らし

 

という方ですかね〜。

 

当てはまる人は余りいないかもしれませんが、調理時間としては10分くらいで済みますし、洗い物もほとんど出ないんで、値段や時間のコスパはかなり良いかと思いますね〜。

 

それにしても自分はいつまでこの食事を続けるのやら、、、。楽だから感染症が落ち着いてもこれを食べ続けるかもしれないぞ(笑)

 

・オススメ記事

www.nasubihealthcare.com

www.nasubihealthcare.com

www.nasubihealthcare.com