Vitality Asset

心配性な元セラピストがメンタルヘルスについて考えるブログ

「きゅうりは栄養ない!」と言われますが、意外と捨てたもんじゃないぞ!というお話


f:id:nasubi-healthcare:20200414213316j:image

こんにちは、なすびです。(`・ω・´)

 

「きゅうりはほとんど水分だから栄養ない!」なんて話は聞いた事があるかもしれませんが、果たしてどこまで本当なのか?と気になってしまいましたので、今回は何となくきゅうりについてまとめていきます(笑)

 

 

 

きゅうりは比較的健康な食品ではある

「きゅうりは栄養がない!」ではなく、「きゅうりを食べることに意味無い!」と極端なことを言う人がいるのですが、何をもって意味がないのか謎なところ。

 

先に個人的な結論を書いていくと、

 

  • ブロッコリーのような優良食と比べれば、確かに栄養価は劣る
  • しかし、ジャンクフードのような加工食品を食べるよりはかなり健康的で意味はある

 

という感じ。

 

「普段から野菜を意識して食べてます!」みたいな人はきゅうりを食べるメリットは小さいかもですが、「野菜嫌いだけどきゅうりは食べれます!」みたいな人は比較的メリットが大きいかと。

 

まぁ加工食品で腹を満たすよりは健康的であることは間違えないので、意味のあるなしは人によってそれぞれな感じですね。(カット野菜が不健康という理論に近いかもです)

 

ではここから先はもう少し具体的なきゅうりの良い所について見ていきましょう。

 

メンタルにいい食品かも

「野菜や果物がメンタルにどんな影響があるのか?」について調べた観察研究によれば、きゅうりの消費はメンタルの改善に繋がる傾向があり、影響力のある野菜トップ10にもはいってたりします。(p)

 

きゅうりに含まれるアブシジン酸が糖尿病の予防になるかも

きゅうりに含まれるアブシジン酸というものがあるのですが、これが糖尿病の予防といった健康状態の維持に関連があったりします。(p)

 

  • 2015年の研究:マウス研究ではアブシジン酸の摂取で糖代謝インスリン抵抗性が改善していた。(p)

 

とのことでして、エビデンスの質はちょっとイマイチですが、糖尿病の予防になるかもしれないといった感じです。

 

 

 

記憶力が上がるかも!と言われるフィセチンが含まれてる

フラボノイドの一種でフィセチンというものがあるんですけど、これが記憶力を上げてくれるかも!なんて話があったり。

 

とある研究ではマウスにフィセチンを与えたところ、記憶に重要な海馬に関わる神経回路の働きが活発になったんだそう。(p)

 

記憶力を上げるには地中海食が良い!なんて話は過去にしましたが、地中海食にはきゅうりが含まれているので、ありそうな話ではあるな〜と思いますね。

 

食事報酬が低いので、ダイエットにつながそう

食事報酬というのは、美味しいものを食べた時の快楽の度合いみたいなをものなんですけど、これが高すぎる食べ物は肥満に繋がることがわかっていたりします。

 

ジャンクフードのような食事は食事報酬がとても高い反面、きゅうりの食事報酬の低さはとある研究によればトップレベル。

 

食欲の暴走を抑えて、ダイエットに役立つ可能性は十分にあるかと思います。

 

ただこれらの結果はあくまでもきゅうりをそのまま食べた場合です。漬物のように味がついてるとメリットが得られない可能性が大なので、なるべく生でかじっちゃってください。

 

いや、トトロの世界かよ、、、。