Vitality Asset

心配性な元セラピストがメンタルヘルスについて考えるブログ

【背術以外で腰痛の改善】「心理療法は効果あるのか?」「抗うつ薬が効く?」「痛くて運動が辛いならどんな運動が良いんだろう?」【その3】


f:id:nasubi-healthcare:20200915110014j:image

 

こんにちは、なすびです。( ˙꒳˙ )

 

今回は『施術以外で腰痛改善シリーズ』【その3】ということでストレス編をお届けします。お待たせしました〜。

 

こちらの記事は前回の【その1】【その2】の続きになりますので、先にご一読頂けますとより理解がしやすいかもしれません。

 

 

 

なんでストレスで腰痛が悪化するのか?

ということで、今回は『ストレスで腰痛が悪化する!』という話なんですが、なんでそうなるのか?について触れておくと

 

  • ストレスのせいで脳の痛みセンサーが誤作動を起こし、痛みをより強く感じる
  • ストレスのせいで体内にコルチゾールが分泌され続けると、慢性炎症の原因にもなる
  • 痛みによるストレスを意識しすぎると、より痛みを強く感じる

 

といったように、精神的なストレスというのも痛みの原因である炎症を促進したり、脳への負担が神経を通じて痛みを悪化させる可能性があるわけです。

 

また『腰が痛いストレスのせいで痛みが悪化する』といった悪循環によって、腰痛が悪化するケースがあるため、専門家に寄っては「錯覚だから気にするな!」みたいなスタンスの方もいらっしゃいます。

 

 

ちなみに私がマッサージ系の仕事をしてた時のお客さんの話だと、嫌な上司が部署からいなくなったら腰痛が改善した!なんて話もありましたので、ストレスの影響はバカにならない感じなんですね、、、。

 

まあだからといって、痛みはストレスのせいだから気のせいだ!と言い聞かせるのも難しいのですし納得いかないと思いますので、そういった精神的なストレスや腰痛を意識しすぎることで痛みが悪化しやすい!ということを頭の片隅においてもらえるといいかと思います。

 

実際に心理セラピーで腰痛が改善する

『精神的なストレスが腰痛を悪化させるなら、心理セラピーといったストレスのケアは効果的なのでは?』という話になるわけなんですが、実際に過去の研究でも心理セラピーの一種である認知行動療法で腰痛が改善するという結果が出てたりします。

 

これは2015年に発表された研究になりまして、過去に行われた『腰痛における認知行動療法の効果』に関する適格な23件の研究を統合したメタ分析になってます。(P)

 

慢性腰痛に悩む3359人の参加者が含まれた大規模な研究になので、信頼度は結構高いんですが、そんな認知行動療法の効果を見ていくと、

 

  • 通常のケアと比較して、腰痛の痛み、生活の質などが改善する
  • 長期的にみても腰痛による苦痛を30%減らした状態を維持できそう(歩くとか着替えるといった日常生活での痛み)

 

とのこと。認知行動療法で腰痛が改善する可能性が高く、改善効果も長く持つみたいなんですね。

 

マッサージといった施術系で症状が改善しなければ、認知行動療法系の治療に手を出してもいいかとしれません。

 

 

抗うつ薬でも、腰痛が改善する、、、。

またストレス関連でいえば『抗うつ薬なんかも腰痛を改善する!』という研究がいくつかあるんですが、抗うつ薬にはいかんせん

 

  • 気分の落ち込みなどを調節する(ある種のストレスケア)
  • 抗うつ薬には抗炎症作用がある

 

というところで、気分的なところからくる腰痛の治療にも使えそうケースがあるんですよ。

 

実際にデータを見てみると

 

  • 2018年のRCT研究:慢性腰痛をもつ146人を対象としたRCT研究では低用量のアミトリプチリンを使ったグループは3ヶ月で腰痛の症状に改善が見られた(P)
  • 2008年のレビュー論文:オピオイド療法に関する15件の研究をまとめたレビュー論文では、オピオイド療法と抗うつ薬の効果にほとんど差はなかった(P)

 

ということで、抗うつ薬なんかにも可能性はあるのかなといった印象。

 

この辺はストレスレベルの改善による効果なのか、抗うつ薬の抗炎症作用なのか、それとも両方なのはイマイチわかってないですが、ストレスが影響してるのはまず間違いないかと。

 

まぁ腰痛改善のために抗うつ薬を使うのはおすすめ出来ないですが、やたら気分が憂うつで腰も痛い場合なんかは専門家と相談の元で選択肢に入れてみるのもありかとは思います。

 

 

 

痛くて運動が辛いならどんな運動が良いんだろう?

腰痛は運動不足でも起きる!という話もありますゆえに、最後は軽く運動についてです。

 

「腰痛の改善に運動しよう!」というアドバイスもかなり王道で、専門家によっては「痛い部分をあえて動かす!」やり方も推奨してたりするんですが、それがどこまで効果的なのかは未知数なところはありますし、何せ痛いことには変わりないん運動が続かないことに繋がりやすかったりします。

 

なので個人的にはオススメとしては、

 

水中での運動

 

なんですが、水中運動は腰痛改善のための運動法として推奨されてるもので、いかんせん重力による関節への負担が軽くなりますので、肥満によっての腰痛になってしまった方なんかにはかなりいいかと。(P)

 

将来的には体重の減少とともに陸での運動も取り入れられるとよりいいんですが、最近運動して無さすぎて、、、という方であればプールなどで歩いたり、泳いだりするところから始めてみるとよさそうです。

 

まとめ

ということで、【その1〜その3】にかけて施術以外で腰痛を改善する方法としてまとめてきました。

 

どの内容も慢性腰痛や痛みの悪化に関係している話にはなるので、マッサージや施術に通ってるが改善してる感じがない、、、という方は試していないものに触れてみるきっかけに使ってもらえると幸いです。(*¯ㅿ¯*;)

 

個人的にオススメなのは食事の改善と心理セラピー系ですかね。薬学的なアプローチじゃないので副作用の心配が少ないですし、金銭的なコストもそんなにかからないですからね。

 

食事に関しては前回の記事を参考にしてもらったり、専門の本を読んでもらったりしても良いですね。また心理セラピーに関しても本を買ってもらったりしてもいいですし、そういった腰痛の心理カウンセリングを受けてみても良さそうです。

 

まぁ腰痛もそうだけど最近ストレスがやべーって方は『科学的に効果のあるストレス解消法10選』を使ってもらってもいいので、とにかくストレスをケアするところから初めて見てください!ということで、どうぞよろしくお願いします(`・ω・´)